July 17, 2025
News

トランスコスモスと AI inside、非定型帳票に対応可能な AI-OCR ソリューションの提供を開始 ~オンプレミス型でのサービス提供により、安全かつ効率的なデータ処理を実現~

0717press

トランスコスモス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志、以下、「トランスコスモス」)とAI inside 株式会社(代表取締役社長CEO:渡久地 択、本社:東京都渋谷区、以下「AI inside」)は、トランスコスモスが提供する最新のテクノロジーと専門的な業務知見を融合したDigital BPO🄬と、AI inside が提供する最先端のAI技術を組み合わせ、非定型帳票のデータ処理の効率化に向けたソリューションを提供します。

各種バックオフィス業務のDX化が進む昨今ですが、帳票処理における自動化・効率化は、帳票の内容や形式が多種多様なため、定型の処理ができずDX化を阻む大きな障壁となっていました。そこでトランスコスモスとAI inside は、トランスコスモスが持つ業務に特化した専門的な知見と、AI inside が持つ最先端のAI技術を組み合わせ、多様な非定型帳票を効率的に処理する2つのソリューションの提供を開始します。

1.トランスコスモス独自のアノテーションにより、帳票専用にモデル学習するソリューション
AI inside の「AnyData」を活用し、AIが帳票ごとに個別学習することで、定型・非定型・手書き・複雑なレイアウトなど、多様な帳票に対応可能です。トランスコスモスのアノテーションを加えることで、データの精度をあげていきます。

2.全文OCRにより帳票内のすべての文字情報を読み取り、生成AIで項目情報を抽出するソリューション
日本語ドキュメント処理に特化したSLM「PolySphere」によって必要な項目を高精度に抽出・データ化します。これにより、従来は人手に依存していた複雑な帳票処理を自動化し、業務の精度と効率を飛躍的に向上させます。 より高い品質で提供するために、トランスコスモスの補正ツールを活用し最適化をはかります。

帳票の特性や難易度に合わせて、2つのソリューションを使い分け、非定型書類のデータ化を進めます。このデータ化とあわせ、既存プロセスの見直しや効率化を行い、業務プロセス全体の最適化を実現します。また、「AI inside Cube」によるオンプレミス運用により外部サーバに依存せず、高度なセキュリティ環境を確保し、機密情報を扱う業務でも安全かつ効率的なデータ処理を実現します。
 

新DXソリューションリリースバナー_250715


非定型帳票とは、手書き伝票、契約書、診療記録、発注書、作業報告書など、手書き文字、表形式、複数ページにわたる文書など、多様なフォーマットで提供される文書です。今回のソリューションの提供により、医療、金融、製造、流通、小売、公共機関など、幅広い業界の業務に適用が可能です。

トランスコスモスとAI inside は、今後もさらなる連携をはかりお互いの知見を融合した新たなサービスの開発を進め、お客様企業の事業変革を支援します。
 

トランスコスモス株式会社について

トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界36の国と地域・182の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp)
 

AI inside 株式会社について

AI inside 株式会社は、生成AI・大規模言語モデル(LLM)や自律型AIの研究開発と社会実装を推進するテックカンパニーです。日本語のドキュメント処理に特化したLLM「PolySphere」の開発をはじめ、政府機関・地方公共団体・民間企業など約3,000社・6万ユーザ超への導入実績を持ち、独自のAI基盤の構築と普及を進めています。主力プロダクトである「DX Suite」は、データ入力業務に特化したAIエージェントとして、前後工程全体の自動化を実現しています。これらの取り組みを通じて、人とAIの協働を推進し、生産性向上と業務効率化によって創出された時間を、より付加価値の高い業務へ移行する「VALUE SHIFT」を実現します。 
https://inside.ai
 

<報道機関からのお問い合わせ先>
トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
Tel: 03-6709-2251 Email: pressroom@trans-cosmos.co.jp
AI inside 株式会社 広報担当                       
Tel: 03-5468-5041 Email: pr@inside.ai